ニコ動を長年見ていた自分としては、YouTubeは画面上にコメントが流れないのがネックに思うことがあるのですが、そんな方いませんか?
Chromeを使えばYouTube Live(生放送)限定ですが、コメントは流せます。
※画像はMacでの設定の仕方ですがWindowsでも一緒です。
ちなみに、YouTubeLiveでのコメントは「チャット」という名称なのですが、この記事では「コメント」と記載しています。
設定方法
もくじ【クリックでジャンプします】
下記のサイトを開く
(新規タブが開きます)
https://github.com/fiahfy/youtube-live-chat-flow/releases
いくつかバージョンが出てくるので、最新のものをDLする
画像のバージョンは記事作成時のものです。(2020/3/4時点ではv0.0.33)

ダウンロードしたファイルを解凍する
ひとつ前で「archive.zip」をクリックするとダウンロードされます。
Chromeの左下に表示されますのでそちらをクリック。

間違って×を押してしまった場合はfinderで探してね。

ダウンロードした
「archive.zip」から、
「app」フォルダが出てきます。
「archive.zip」はゴミ箱に捨ててOK
拡張機能を読み込む
chrome://extensions/ をアドレスバーに入れてEnterを押します。
するとChromeの「拡張機能」のページが開きます。
1.デベロッパーモードをクリック
2.パッケージ化されていない拡張機能を読み込むをクリック

appフォルダを選択

もしくはFinderフォルダからドラッグしてもOK

完了
これでYouTubeの画面にも流れます。(再起動はしなくてもOK)
既にYouTubeの画面を表示している場合は、一度ページの更新をしてください。
YouTubeのタブにはアイコンが青色になります。

実際にコメントが流れている画面
今回は私が好きなゲーム実況者とみえさんの動画を使用させていただいています。(顔出し実況ですが念の為隠させていただきましたw)
「とみえちゃんねる」はこちらから
下記のような感じで流れます。
ニコ動よりちょっと見にくいかもしれませんね。

1 通常コメント
2 スーパーチャット(スパチャ)を利用した方
(アイコンと名前が表示・ボックス表示)
3 YouTube 有料メンバーシップのコメント
(アイコンと名前が表示・色がついている)
もしうまくコメントが流れない場合は、一度YouTubeのタブを閉じ、新しく開いてから確認してみてください。
スパチャもほぼリアルタイムに流れるのでとても便利ですよ!
生放送以外の通常の動画やニコ生を動画化してYouTubeにあげてるものは流れませんのでご注意ください。
スマホでのコメントの表示の仕方
たて画面の場合

高評価・低評価の隣に「チャット」の項目があります。
こちらをタップします

映像の下にコメントがずらっと流れていきます。
コメントを消したい場合は×をタップしてください

×の左のマークをタップすると
コメントの表示設定が出てきます
全画面の場合

全画面表示にしたあと、どこでもいいのでタップしてください

右上にいろんなマークが出てきますがフキダシのマークをタップします

画面左側にコメントが表示されます
参考になった方はSNSでシェアしていただけると嬉しいです。ではまた。