アプリ

【ローソンお試し引換券祭2023年】使い方・意外と知らない0円でもつくポイントとは?

2020年6月17日

今回はローソンの「お試し引換券」というサービスについてまとめます。

Pontaポイント・dポイントを使用し、店内の商品と交換するサービスなのですが、今回はそのお得な使い方をまとめました。

もくじ【クリックでジャンプします】

引き換えられる商品

ローソンの公式サイトや公式アプリで確認できます。

WEBで確認したい方はこちら

アプリで確認したい方は、お試し引換券の「すべて見る」で確認できます。

今後引き換えられるお試し引換券の情報も見ることができます

ローソンアプリはこちらから

ローソン

ローソン

Lawson, Inc.無料posted withアプリーチ

Pontaポイント・dポイント両方利用で2倍もらえる

アプリでのお試し引換券は、1カード、一度に3枚まで予約できます。

また、1商品につき一日1枚なので、同じ商品を3枚予約することはできません。(日付をまたいで予約すれば同じ商品を引き換えられます)

翌日に同じ引換券を発券することは可能ですが、人気商品は初日でなくなってしまうことがあります。

なので一日に2枚欲しい時は、dポイントカード・Pontaカードそれぞれ使えば一日に同じ商品を2枚予約できます。

そして3枚分使った後は、また3枚ずつ予約できます。

ただラグがあるようで、使ったあとすぐに別商品を予約しようとすると「お試し引換券の上限に達しました。」と出てしまいます。(私だけ?)

少し時間を置いて試してみてください。

使い方はLoppiまたはアプリで

Loppi限定の商品がある

Loppi限定」と書いてあるものはLoppiで発券しないと使えません。

お酒のお試し引換券もアプリで予約可能に

2020年5月までは、Loppiでしかお酒の引換券は発券できませんでしたが

6月からアプリで予約できるようになりました。

これはとても時短になり便利。

ローソンさんありがとう!

アプリで予約する方法

ローソンアプリのホームのお試し引換券「すべて見る」をタップ


引換できる商品と、消費するポイントが右に表示されています。

受付終了」になっているものは引換できません。

残りわずか」表示になっている商品でも、引換できないものがあります。(受付終了になるまでラグがあります)


お試し引換券の上には、ポイント消費じゃない通常のクーポンもあります。

右のクリップマークをタップするとクーポンを取得できます。


それぞれタップすると画像のような画面になるので、「引換券を予約する」をタップすると予約完了!

予約した引換券を使う時は

アプリ下にある「MY BOX」またはお試し引換券一覧の右上のマーク(MY BOX)をタップすると予約した引換券とクーポンが表示されます。


MY BOX画面はこんな感じ


上部のポイントカード設定をしておくと、ここでポイントカードを表示できるので事前に設定しておきましょう。

実際に使いたい引換券やクーポンを選択し、「バーコードをまとめて表示」をタップすると


バーコードが一覧で出てきますので、レジでスキャンします。


バーコード決済以外の場合は右上の「完了」で閉じて支払いへ。

バーコード決済の方は下記の「バーコード決済手段を選択」をタップ


お好きなバーコード決済を選択
例として「メルペイ」を選択します。


「開く」を選択します


メルペイが開きますのでそのままお支払いへ。


引換券を使わなかった場合、ポイントは返却されますのでご安心を!

「利用履歴」で確認できます。

・予約したものを「予約取消」した場合

・予約してから使わないまま24時間経過した場合

・発券したけど使わず24時間経過した場合  などなど

ポイントカードを切り替える場合

アプリのホーム画面で
切り替えたいカードの「カード切り替え」をタップ


「OK」を選択する。

ログインしてない場合は

ここでログインして今後この操作だけで切り替えすることができます。

[Loppiで発券] まずはログインが必要

Pontaカードまたはdカードでログインする場合

TOP画面の右下
ポイント会員メニュー」を選択

押さなくてもこの画面でカードをスキャンすればログインできます。


右下でカードスキャンします

[Pontaのみ] Androidのおサイフケータイ機能でログインする場合

ローソンのスマホアプリで「モバイル版のPontaカード」を設定しておき、おサイフケータイをFelicaの場所でかざすとログインできます

[Pontaのみ] iPhone/Androidのアプリでログインする場合

Pontaカードアプリをインストール&ログインしておいてください

Pontaカード(公式)

Pontaカード(公式)

LOYALTY MARKETING, INC.無料posted withアプリーチ


ログイン後はアプリを起動するとすぐにバーコードが表示されます


Loppiの画面はトップ画面のままでOKです。
アプリを起動し、バーコードを指定の場所にかざします


Pontaカードに登録している電話番号を入力します。

その後画面が変わり、誕生日も入力することになります。

その後会員メニューに切り替わります。


[Loppiで発券] 好きな商品を選択

ログイン後、画像のような画面になります。

「クーポンを発券する」の「一覧から発券する」を選択


お好きなジャンルを選択してください


一覧から発券したい商品を選択


間違いなければ右下の「○確定する」を選択


間違いなければ右下の「○確定する」を選択


左下から引換券が出てきます。

複数発券する場合は最後にビリっと引っ張ってちぎったほうがいいかも。

ちなみに5枚発券すると一旦TOP画面に戻りますので、またログインしてください。

Loppiで発券すると何枚でも発券可能!

アプリでの予約は一度に3枚までですが、Loppiだと制限がないようです。

私も最近10枚くらい出しましたが問題なく使えました。

アプリで予約済みのものはLoppiでは発券できません。

また一日1種類1枚までとなっております。ただ、日付をまたげば同じカードで同じ商品2つ引き換えることも可能。

※発券したら30分以内に使用しないといけない(特にLoppi注意)

アプリ・Loppi共に発券したら30分以内にスキャンしてもらわないといけません。

アプリはレジに並んでる時に発券すればいいですが、Loppiは発券してから30分なので、複数発券するときは注意が必要です。

「お試し引換券祭」の時はサーバーがかなり混み合うので、5枚発券するだけでも30分ぐらいかかる時があります。最初に発券してから時間を計っておいて、30分以内に使用しましょう。

時間に余裕があればまたLoppiで発券すればOKです。

ポイントカードの提示を忘れずに

お試し引換券の商品だけ購入すると、もちろん合計金額は0円になるわけですが

ポイントは割引き前の価格分のポイントが付与されます。

これ知らない人結構多いし、店員さんも知らない人が多いです。

なのでレジで「ポイントカードはございますか?」と言ってくれない場合が多いので、忘れず提示しましょう。

余談ですが、前カードを提示した時に「0円なのでポイントは…」と店員さんに言われたことがあります。気にせずドヤ顔で出しましょう。

大事なポイントまとめ

  • 朝7時から発券またはアプリで予約スタート(一部商品は夕方5時〜)
  • 早い者勝ち、なくなり次第終了。開始後最長3週間で終了
  • 1商品につき、一日1枚まで引換可能(dポイント1枚・Ponta1枚 一日計2枚まで。※引換後はまた同じ商品を予約&引換可能)
  • 当たり前ですが、店内に対象商品がなければ交換できない
  • 人気商品はアイス・チョコレート・ポテチなど

お試し引換券祭1/11〜開催!

お酒は翌日の17:00スタートです。

ローソンアプリくじも併用可能

同日より、僕のヒーローアカデミアキャンペーンも始まります。
僕のヒーローアカデミアグッズに応募できたり、ローソンの商品引換券、ギフト券への応募などが可能です。

700円(税込)購入ごとにローソンアプリ上でスタンプが1個もらえます。1,400円買うと2個ですね。

商品引換券は比較的当たりやすいですが、キャンペーン終了に近づくと外れやすいのでキャンペーン開始後なるべく早く応募しておきましょう。

アプリくじは毎回引換券祭と同時に開催されるので、祭開催時には他にキャンペーンがあるかも確認しておくとよいです。

ファミマ版お試し引換券

こちらの記事で紹介しています:https://tmtmtlog.com/app/famipay-coupon/

アプリ

2023/1/29

友達紹介キャンペーン分のPayPayポイントが反映・付与されない件について【PayPayフリマ】

今回はPayPayフリマの友達紹介キャンペーンで付与される予定だったPayPayポイントが付与されない件について、公式に問い合わせた結果をご紹介いたします。 PayPayフリマとは 2019年にスタートしたヤフー株式会社が提供するフリマサービスのことです。 メルカリやラクマと同様、個人で不用品アイテムを気軽に出品できます。 メルカリに比べて売上手数料が低い、売上金はpaypayでも利用できることから近年人気を博しています。 誰でも無料で始めることができるため、もし気になる方がいれば紹介コード【HBD6GD ...

ReadMore

アプリ

2023/1/25

31サーティワンアプリの使い方紹介!お得なクーポン配布やアイスマイルの活用法

31アプリでできること アプリホーム画面 開催中のキャンペーン確認 商品紹介(値段は地域や各店舗によって違うため、アプリや公式サイトにも出ていません) ポイント会員証 クーポン利用 店舗検索 クーポン利用 アプリに届いたクーポンを使用してお得にサーティワンを利用できます。 キャンペーン用、友達紹介、ランクアップ時などに主に配布されます。 アイスマイルを貯めてランクを上げる アプリ内のアイスマイル(バーコード)を会計時にスキャンしてもらうと、1円で1アイスマイルがたまります。 規定数のアイスマイルが貯まると ...

ReadMore

アプリ

2022/9/23

【かながわPay】チャージなしで圧倒的使いやすさ!20%還元キャンペーン第二弾開始!使い方や上限額など詳細を紹介

出典:https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/ 概要 7月19日から第二弾が始まった「かながわPay」。 神奈川県内の加盟店にて「かながわPayアプリ」を使って買い物すると、お買い上げ金額の最大20%分のかながわPayポイントを還元するキャンペーンです。 使い方は簡単。キャンペーン加盟店に設置された専用QRコードをかながわPayアプリ経由で読みとり、対象のバーコード決済を選択、そのまま支払いへ。 使えるバーコード決済は店舗により変わりますが、基本的には以下となっております ...

ReadMore

アプリ

2022/9/18

【DEAN&DELUCA】ディーン&デルーカの公式アプリからクーポンが配布中

DEAN & DELUCAの公式アプリが登場しました。 使用するには無料の会員登録が必要です。 DEAN & DELUCA CLUB PASSWELCOME CO.,LTD.無料posted withアプリーチ HOMEの左上の Ξ から「クーポン」を選択、もしくは会員証のページからいけます。 店舗300円オフ…300円未満でも使用できますが、おつりは出ませんオンライン500円オフ…3,300円(税込)以上で使えます

ReadMore

アプリ

2022/1/18

【メルカリ】梱包・発送たのメル便を使ってみたら便利すぎた

引っ越しに備え、家にあった家具を処分しようと決めたある日。 粗大ゴミの料金を計算しているととんでもない額になってしまった。 どうにか減らしたい…むしろ全然使ってない家具や家電をお金を払って捨てるのがどうも納得いかない… そうだ、メルカリで売ろう そう思い、数回しか使ってないエアロバイクを出品したのであった。 梱包・発送たのメル便とは 出品後、購入されたら取引画面より集荷依頼をするだけ。 集荷・梱包・搬出はすべてヤマト運輸のスタッフがしてくれます。 もちろん匿名配送です。 らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカ ...

ReadMore

アプリ

2021/11/17

【メルペイスマート払い】翌月にならなくても精算可能!期限間近のポイントで支払おう

メルペイスマート払いとは メルペイスマート払いとは、今月の購入代金を、翌月にまとめて清算できるサービスです。メルカリでのお買い物や、メルカリ以外のWebサービス、ネットでのお買い物およびコンビニなど全国のメルペイが使えるお店でのお支払いにご利用いただけます。出典:メルカリガイド メルペイでもう一つある「定額払い(リボ払い)」とは違うので、スマート払いには手数料などは発生しません◎ 残高からすぐに使うのと、この後払いではどうメリット・デメリットがあるかというと メリット:たまーに、利用時の◯%がポイント還元 ...

ReadMore

アプリ

2021/7/21

【Apple Pay】PASMO50%還元キャンペーン詳細と紹介コード

2021年7月20日より始まった「 Apple PayのPASMO つかった金額の最大50%もどってくる!キャンペーン 」について紹介しています

ReadMore

アプリ

2021/6/2

【ファミペイ】お試しクーポン使い方&詳細!【最大75%オフ】

6月1日より、ファミペイアプリでお試しクーポンのキャンペーンが開始されました。 利用条件 ファミペイアプリを使用ファミペイアプリに連携しているポイントサービス(※1)のポイント利用またはFamiPay利用分のみ※1 dポイント、楽天ポイント、Tポイント 概要 一度に予約できるクーポンの上限数は3枚までクーポン配布開始は7:00〜同じ商品のクーポンは1日1枚まで予約できる(当日に予約を取り消しての再予約は可能)複数のポイントを併用、またはポイントとFamiPayを併用して予約することはできない予約中のお試し ...

ReadMore

アプリ

2021/5/21

【匿名配送】相手の住所・本名を知らなくてもプレゼントを贈れる【LINEギフト】

LINEギフトはプレゼントを贈りたい相手と「友だち」になっていることが必須です。 今回はLINEギフトについて紹介します。 プレゼントを贈りたい相手が友だちに追加されていれば、住所や電話番号を知らなくてもLINEギフトを利用できます。 ※公式アカウントへは贈れません。 LINEギフトはLINEアプリから利用可能 下記のうち、どれからでもアクセス可能 ホーム→「サービス」の「もっと見る」※1ホーム→「LINEギフト」と入力して公式アカウントを検索 ※2ウォレット→「ギフト」 ※3 ※1 ホーム→「サービス」 ...

ReadMore

アプリ

2022/4/20

キンドルアンリミテッドは解約しても終了日までは読める!

Amazonサービスのひとつ、「Kindle Unlimited読み放題」 こちらの会員になった後、すぐ解約しても会員終了日までは無料で読み続けることができます。 無料会員でも有料会員でも同じです。 つい解約するのを忘れそうになる方には安心ですね。 解約方法(PC) 解約完了! 解約後は 「会員登録をキャンセル」→「会員登録を継続」に変わっています。 解約方法(スマホ) Kindle Unlimitedのページに飛んだら、流れに沿って解約を進めてください。 関連記事 こちらもCHECK

ReadMore

-アプリ
-, , ,

© 2023 とまろぐ