2021年2月27日放送の王様のブランチで紹介された最新ガジェット・便利グッズを紹介します。
1.ペットボトルをさすだけ 2秒でお湯が出る卓上ホットウォーターサーバー
フェリシモで販売されている「ペットボトルをさすだけ 2秒でお湯が出る卓上ホットウォーターサーバー」

水の入ったペットボトルをセットしてスイッチを押せば、約2秒でお湯が出るホットウォーターサーバーです。
必要な時に必要な量だけ適温でお湯を注げるます。水道水でもミネラルウォーターでもOK!
温度は45℃、60℃、85℃、100℃の4段階で好きな温度を選択できます。
使用後に内部の水を排出するクリーンモード機能付き。
類似品も販売されています
番組で紹介されたものと似た商品もありましたのでご紹介します。
フェリシモは高い!と感じる方も参考にどうぞ。
2.ののじワッフルピーラー
普通のピーラーのように使うだけ。特殊な形状の刃で野菜をワッフル上に削れます。

写真映えするだけでなく、ワッフル状になっていることでドレッシングが絡まりやすい!
包丁で薄く切るのが面倒な人など手軽にサラダが作れてとっても便利です。
3.PRISMATE(プリズメイト) サラダチキンメーカー楽しく使えるレシピブック付
本体にセットされた温度とタイマーによって、火加減の調節や時間の管理は一切不要。
ボタンを1つ押して放っておくだけで、ヘルシーなサラダチキンやサラダフィッシュが簡単に作れます。
柔らかモード・スピードモード・連続モードの3つのモードがあり、付属のレシピブックも50種類の料理レシピが掲載されています。
鶏胸肉300gがぴったり入るサイズなのでコンビニのサラダチキンの約2-3食分のサラダチキンを作ることができます。
4.具材とスープを分けられる!『電動昇降グリル鍋』
- 鍋の食べ終わり頃、少なくなった具材をすぐに探せる
- しゃぶしゃぶの時など、茹で過ぎでお肉が固くなるのを防ぐ
- 柔らかい野菜などの煮込みすぎや煮崩れを防ぐ
- タレが薄まらずに食べられる
など、意外と便利な鍋が登場しました。電気鍋なのでテーブルに置いて使用できるのも嬉しい。
麺類、枝豆、低糖質炊飯、蒸し料理などお鍋以外の調理もできます。
5.RAKU RAKU LIFE 燻製メーカー RRLKUNSEI
密閉袋に燻製したい食材を入れ、燻製メーカーのチューブを差し込んで袋の口を閉じ、スモークチップに火を点けて電源を入れるだけ!
自宅で簡単に燻製ができるガジェットが登場。なんといっても安いのが魅力!
自宅で燻製できる家電は最近人気ですが、やはりお値段が1万円前後するものが多いですがこちらは3,000円以下。
まずはこちらで燻製デビューはいかがでしょうか。

6.TOWNEW
今やゴミ箱のフタが自動で開くのは当たり前?!フタの開閉だけでなく、ゴミ袋の口を閉じる&新しいゴミ袋の設置(交換)まで全て自動でやってくれます。
このご時世、なるべくゴミ袋には触れていたくないという方も、このゴミ箱さえあれば全てお任せ!
臭いを密閉するので子供のおむつやペットのフンの始末にも最適です。
個人的にはもう少し大きいサイズで販売されてほしい…!ゴミ袋の色も黒がダメという自治体もありそうなので乳白色に変更できたりしたらいいなぁ。

7.KUKUNA(ククナ) タッチレス水栓
手を触れずに水を出す・止めることができるのタッチレス水栓。
センサーに手をかざすだけなので、水栓・ハンドルやレバーに触れないためウイルス対策にも◎

使用中にちょっと止めたいときにも手を洗ったり拭かなくて良いので便利です 。止める際の滴などでシンク回りを汚さず余計なお手入れが必要ありません。
使い方に応じて選べる2つのセンサーが付いています。【サイドセンサー:連続放水(最大3分間)&ストップ】【ボトムセンサー:手をかざしている間だけ吐水】必要なときだけ吐水するので節水効果が期待できます。
電源:USB充電式(約3時間でフル充電)※充電器によって変わります。フル充電で約6ヶ月間または約10万回の使用できます。
※取り付けできないものもありますのでご注意

8.MTG(エムティージー) e-3X
一家に一台あれば安心。水道水を入れてスイッチを押すだけで、最短1分で除菌スプレーが作れるガジェットが登場しました。

水で作られるためアルコールが使えないベビー用品やピアノなど、家中まるごと除菌。
身の回りの物の消毒はもちろん、キッチン周りの物に使用しても大丈夫。
e-3Xは持ち歩きもできますので、車内の除菌はもちろん、外出先でも水道水さえあれば除菌液を生成することが可能です。
もちろん繰り返し使用できますし、交換用のカートリッジや詰め替え品、生成に必要な添加剤などもありません。
ゴミも出ないし、とってもサスティナブル!
9.マスクフック
今や外出時には必須のマスク。そのマスクのゴムが耳にかかることで痛みを感じる方も多いはず。
そんなときに便利なのがマスクフック。こちらはアクセサリーも兼ね備えているのでオシャレに痛みを防止することができます。

マスクフックは100円ショップにも販売されているかもしれませんが、どれもベルトタイプでシンプルだけどなんかダサい…
そう感じる人にはアクセサリータイプは嬉しいかもしれませんね。
男性にはシンプルな物でいいかもしれませんね。
10.【 GLASSIA 】マスクフック
マスクフックとしても、テーブルに置けばマスクトレイとしても使えるデザインもとてもオシャレな商品。

こちらは3月の販売開始を予定しているそうです。
詳細はこちらからどうぞ
11.PRISMATE 折りたたみコードレスリビングファン首振り機能付
リビングファンとしても利用できる折りたたみの扇風機が登場。
充電式でコードレス・折りたたみ式なので持ち運びや収納が便利に。
十分な風量と、リズム・自動首振り運転機能、上向き約90°の角度調節が可能な便利なアイテムです。
こちらは3月下旬販売開始される商品です。後日リンク先を掲載します。
12.ホワイトベアー ハンガードライヤー

洗濯物の乾きを早めてくれるハンガーが登場しました。
スイッチを押すだけでハンガーの下から温風が出る仕組みになっています。
部屋干しの生乾きを解消してくれる便利ガジェットです。
こちら商品情報が検索しても出てこなかったため、これから販売される商品かもしれません。
詳細が分かり次第、掲載いたします。
13.気になるところにポン!ミニ除湿器 Dolce+
フェリシモで販売されている「気になるところにポン!ミニ除湿器 Dolce+」です。
無電源で使用、静かに除湿。半永久的に使える商品のため、使い捨てタイプ乾燥剤より環境にもお財布にもやさしい商品です。

コードレスのコンパクトなボディ、水捨て、水拭き不要なのでこまめに水を捨てに行く手間が省けます。
湿気がこもりやすい台所のシンク下の戸棚の中や、下駄箱、お風呂場の近くにぜひ使ってカビ対策をしてみてください。
類似品も販売されています
番組で紹介されたものと似た商品もありましたのでご紹介します。
フェリシモは高い!と感じる方も参考にどうぞ。
14.気軽にサッと使える 手のひらサイズのミニアイロン
フェリシモで販売されている「気軽にサッと使える 手のひらサイズのミニアイロン」です。
アイロンをわざわざ出すのがおっくうな、衿や袖などのちょっとしたしわには、サッと使える手のひらサイズのアイロン。
なんと税込1,078円です。

掛け面は約180℃になり、小さくても頼りになります。携帯用ポーチ付きだから出張や旅行のお供にも。
類似品も販売されています
番組で紹介されたものと似た商品もありましたのでご紹介します。
15.docodemoSPEAKER
テーブルの上、ソファの上、壁に貼り付け…どこでも音楽が楽しめる骨伝導型のスピーカーが登場しました。

テーブルなど平らな場所だとクリアに、ソファの上だとライブ会場の音漏れを聴いているような少しこもった感じ、など置く場所によって音が変化する楽しいスピーカーです。
手のひらサイズで持ち運びに便利。外出先でも気軽に持っていけるのが嬉しい。
16.Roxie(ロキシー)
音楽を再生するだけで自動的に音源のボーカル音のみをほぼ完璧にミュートすることが可能なので、自宅でカラオケができるガジェットが登場。
実際のカラオケと同じような高音質なカラオケを実現したそうです。
コーラスや楽器音は残るのでハモりや楽器演奏の練習も可能です。

iOS端末(iPhone , iPad , iPod touch , MacBook等 )で音楽を流せる全てのアプリに対応しています。
車のシガーソケットに挿せば車内でもカラオケが楽しめます。
17.Flatyz フラットキャンドルアートシリーズ
リトアニア発の板チョコサイズのアートキャンドルです。
素材の配合と形状によってロウが垂れない&煙が出ないキャンドルです。
プレゼントにも良さそうなグッズですね。
18.Zubits [ズービッツ]
靴ひもを結ぶことなく、磁石の力で固定ができる新世代の靴フィッテイングシステム。

一度Zubits(ズービッツ)で靴を固定すれば、再び靴もを結ぶ必要はありません。
マグネットの両側が閉じている際には最大8キロの力に耐えられるそう。
様々な靴、靴紐に合わせやすい豊富な12色のカラーと、磁力が異なる3サイズ展開(S/M/L)
19.フットグルーマーグランスポーツ
弾力のあるブラシで最高の研磨力と気持ち良さを実現したグッズ。
床にしっかり固定→お湯をたっぷりかける→ボディソープをしっかり塗るだけ。
足裏から血行を良くし、疲れた体を最高に気持ちよくケアします。
通常のフットグルーマーグランより、スポーツは本体がやや硬めです。
20.びよーんと伸びるスマート傘カバー
アップマークサムの「ビヨーンと伸びるスマート傘カバー」です。