投稿日:2018年2月17日
去年スカイツリーで開催された種村有菜原画展。
池袋でも開催されるという事で行ってきました。
下記は前回の記事
抽選でサイン会も開催されるということで申し込んだところ、見事当選しました!
そして今回は、前回スカイツリーで開催された原画展より、展示内容が増えている との事。
原画展にむけ、展示していただく原画を選定中。前回よりかなり増やす予定です。ジャンヌが多めになるかと。
— 種村有菜 (@arinacchi) 2017年5月12日
前売り券発売中です✨
https://t.co/2Ko6uyYrOO pic.twitter.com/anEA1VYjLx
ジャンヌまでがドンピシャ世代なので、すごく楽しみにしていました…!
もくじ【クリックでジャンプします】
サイン会当日…
会場は西武池袋本店 別館2階=西武ギャラリー
普段池袋にあまり行き慣れていないので、どのビルが西武なのか、どこから行けばいいのか、別館てなにどこ状態でした。
そして遅刻しました。
サイン会場は会議室みたいなところで、先生がサインする所はついたてが立っていて見えないようになっていました。 (私は位置的に見えてたのですが)
きっとサイン会前に挨拶くらいはされたんだと思うのですが、遅刻して聞けませんでした~(あほ)
席について少ししたらもう私の番で、あたふたしながら「スカイツリーのサイン会も行きました」ぐらいしか言えなかったです。
先生からは「わぁ!スカイツリーも!ありがとうございますー!」みたいなことを言ってもらえた気がします。
サインは池袋会場から販売された図録に直接書いてもらえました。
図録もサイン会費に含まれているので、今回はトークはなし。(だと思いたい。サイン終わってすぐ帰る形式だったのですぐ原画展に行きました)
原画抜粋
この原画展は撮影可能となっております。
原画展は先生のツイート通り、ジャンヌが増えてました。 感無量。
そして原稿も見たいと書いていたのですが 、それも増えてました!!

このシーンは友達が大好きだったので、行けなかった友達に送ってあげました。

そしてカラーバージョンまで!

これは第一回目なのですごく覚えています。
当時はこの1ページで一瞬にしてジャンヌという作品に虜になり、早く読みたい!!と次のページをめくっていた気がします。



このカラーページもすごくかわいくて印象に残っています。

これは応募者全員大サービスのタペストリー用のイラスト!




これも応募者全員大サービスのもの。
て、テレカ… テレフォンカードです。(懐かしすぎる)
20歳以下の子は知らないんじゃ…って考えると怖い。
私は2つめの3人いる方を買ってもらいました。 ずっと使ってなかったのですがどうしても使わないといけない状況に陥り、使っちゃった思い出。

当時見てぎょっとしたイラストの1つ。




一話の扉だっけ?

月の表現がすごい…
他、カラーイラスト公開◎
別記事にて公開中→こちら